お先真っ暗くまごろーの戯言

内定ほやほやの第二新卒。余裕ぶっかましてても、何とかなる!!プラス思考で毎日はっぴー(笑)

ただ読むだけは、辞めにしよう

こんばんは、くまごろーです。

本日は絶好調(暇とも言う)3本目更新です。

f:id:kumagoro9056:20160101061305p:plain

結局昼ごろに目玉がしょぼしょぼとして眠気に勝てなかったので4時間ほどいつの間にやらねむってしまっていました…

目覚めはとんでもなくすっきりさわやかだったので良しとしたいと思います(笑)

お題「初夢」について書きたかったのですが、起きた瞬間から夢の記憶が全く無かったので書けず…

 

f:id:kumagoro9056:20160102215835p:plain

起きたら最近は聴いていなかった曲で脳内BGM(やなわらばーELTなど女性の声)がガンガン鳴り響いている状態で、とっても不思議な気分でした。

音楽はジャズやらロックやらピアノやら色々と大好きなんですが、部屋で過ごしている時にはあんまり聴かなかったりします。

大体は運転で聴くぐらい。

音が無くて寂しくない?とか結構言われるんですけど、無音な空間の方が作業が捗るので現在静かな部屋の中、コタツに潜り込みながらパソコンに向かっています。

逆にちょっと外が騒がしかったりするととっても苛々する神経質なところがあるので、ここはなんとか広い心をもって克服していきたいなと思います。

 

↓↓ここからが本題↓↓

インプットアウトプット作戦を実行したいと思います。

今回の記事はその決意表明のようなものです。

 

私は、本を読むのが好きです。小学4年生頃までは漫画本ぐらいしか読めず、本なんて全く面白いとは思えませんでした。

しかし、読書家の友人が勧めてくれた一冊の本により、読書の楽しみを知る事になったのです。

それはダレン・シャン~奇怪なサーカス~ [ ダレン・シャン ]という児童書です。

とても挿絵が綺麗な本で、初めはその挿絵の美しさに興味を引かれ、友人からほんのあらすじなんかを聞いているうちに自分でも読んでみたくなったのが始まりです。

それからというもの、私は本の虫になりました。

 

本から遠ざかる時期ももちろんあったのですが、昨年私はある目標を立てることにしました。

「1年間で100冊達成しよう」

結果としては93冊でした。

読んだのは小説・児童書・自己啓発本などです。

就活ノウハウ本なんかを加えていないので、全部いれたら100冊行くとは思いますが。

 

昨年までの私は、本は趣味としてただ読むだけでした。

読んで、面白かった・わくわくした・感動した・悲しかったという感想を持つだけ。

気に入ったものは再読したりしていましたが、ただ読むだけだと数カ月も経てば細かい内容なんて覚えていないものです。

その時の感想は思い出せても、どんな内容の本で、結末はどうであったのかと言うことを忘れてしまっていました。

 

在職中、前職での講話でこんな話を聞きました。

「毎日1冊ずつ読書をしているとある社長がいた。その社長は読んだ本を手帳に記録し、部下に『私は1年に365冊も読書をしているんだぞ』と自慢していたのだそう。

でもね、ただ読むだけでは意味はないんです。折角多くの本を読んでいるのだから、読んで得た知識を、その後どう自分で生かしていくのかが大切なんです。

読書だけではなく、自分の好きな事・好きなものからでも学べることは沢山あります。机に向かって勉強するだけが学ぶことではないんですよ。 」

内容はうろ覚えなんですが、こんな感じでした。

 

この話を聞いてから、あらすじや感想・考察を書いて行くのは長続きしなかったので、私は読んだ本の名前と、本の中で自分が感銘を受けた文章であったり勉強になる事、共感した事をメモするようになりました。

いちいち読みならメモしていくのは本に集中できないので、気になった文章は付箋を貼って行き、読み終わった後で纏めてメモしていく方法をとりました。

そして、仕事に行き詰まった時、精神的に辛い時、メモした文章を読み返す事で、仕事や生活・考え方のヒントとして役立てるようになりました。

これは私にとって大きな財産となっています。

勿論、面白く読めたけれどメモする内容が無かった、という本も沢山あります。

これはこれでいいや、ぐらいに気軽に考えていたので、一年間継続することができたのかなと思います。

 

そして、ブログを始めたことを機に自分が気に入った言葉・文章なんかを本を読んでいない人にも拡散できたらなぁ、なんて考えるようになりました。

ツイッターなんかでも多くの格言が広がっています。

私自身からも、私がインプットした内容をより多くの人と共有できたら素敵だなと思います。自分の中でも、更に内容を落とし込んで行くことが出来るので、より良いアウトアウトプット記事が出来るように頑張ります。

 

私が気に入った文章を読んで、ちょっと本読んでみようかな。という人が増えることを願います。

f:id:kumagoro9056:20160102230407p:plain