お先真っ暗くまごろーの戯言

内定ほやほやの第二新卒。余裕ぶっかましてても、何とかなる!!プラス思考で毎日はっぴー(笑)

クレジットカード派に小銭貯金は無意味(家計簿必須)

クレジットカード派のくまごろーです。

社会人になるまえからクレカとのお付き合いが始まり、早6年が経過しております。

今回はお金の管理について思うことを書いていきます。

 

1.カードを持つなら家計簿を

カードを持つと、現金でのやりとりが無いためついつい使いすぎてしまいますね。

色々なサイトでは、そもそもカードは持たない方が良いとか、持っていても使わない方が良いと書いてあることが多いです。

ですが、私はカードを使うことに賛成派です。

というのも、カードにはご存じのとおり使うとポイントが貯まるからです。特に大きな買い物をする時なんかは一気にポイントが貯まるので嬉しいですよね。

その1ポイントずつは微々たるものですが、一年もすれば結構貯まっているものでなかなか侮れません。

また、各お店のポイントカードとは違い、色々なお店で共通して貯めることができ、海外旅行なんかでも便支払いで便利なのが気に入っています。

 

しかし、このカードは自分が一体いくら使っているのか把握できていないと身を滅ぼしかねない恐ろしいもの。

上手く使えば節約になり、管理できなければ自分を苦しめるこのカード。

私は簡単で良いので家計簿をつけることができる人以外は持たない方が無難であると思います。

ズボラでもお金がみるみる貯まる37の方法

ズボラでもお金がみるみる貯まる37の方法

 

  

2.簡単家計簿の付け方

家計簿って面倒くさくて続かない人も多いですが、そもそも自分が一体月にいくら使っているのかを大まかに把握できていれば良いので細かく付ける必要は全くないと思います。時間もかかりますからね。

 

私は手帳に食費・遊び・趣味など大枠でその日に使った金額の合計だけ記録するようにしています。

細かく書く必要はありません。自分が続けられるように金額だけ書くのでも結構です。

レシートが無く覚えていない場合は大体の値段で良いので少し多めに見積もって書きます。

そして、週末に1回か半月に一回でも結構なので、自分の収入からメモした使った金額を引いていきます。そうすれば、自分があといくら使えるのかはっきりとした金額が出てきます。

カードは一ヶ月か二ヶ月後に引き落とされますが、ここではもう払ったものとして考えていくことで自分の出費をきちんと把握していくことができ、いざお金が引き落とされた時に大きな額が引かれてもそれほどひるまなくなります(笑)

10万単位で引き落とされると相当焦りますからね。

 

 

3.やっぱり家計簿は無理!!な人は潔く現金派になろう

記録するのがやっぱり面倒・続かない人はカードを絶対持たないで下さい。

そして、袋分けの管理がオススメです。

食費・生活費・趣味…と分けていく方法もありますが、私は週ごとに分けていく方が個人的に好きですし分かりやすいと思います。

★袋分け管理のやり方★

①ひと月分の収入を全て引きだします。

②貯金分と固定費分を退けてから、÷4した金額をそれぞれ袋分けしていきます。

※趣味などでまとまったお金を使う場合は÷4する前に趣味分で取り分けておくのでもオッケーです。

臨機応変に対応し、自分のやりやすいように分けましょう。

③貯金分は貯金口座へ、固定費も固定費管理している口座へ移し、あとは1週間ごとに袋に入った金額だけで生活していきます。

袋内の金額で治まればどんな使い方をしても自由です。

1週間経過後、余ったお金を小銭貯金してみたり、翌週分にちょっと補填したり、そのお金も自由に使います。

 

 

かんたん!  袋分け家計簿セット

かんたん! 袋分け家計簿セット

 

 

4.小銭貯金は意味があるのか

小銭がどんどん貯まっていくと、お金が随分貯まったような気持ちになりますね。

でもでも、待って下さい。

その貯まった小銭に化けた分だけ多く、お金を口座から引き出してはいませんか??

小銭になったら直ぐ貯金、500円玉がでたら貯金。

その分お金が減るペースがぐっと早まってしまいますね。

 

家計簿をつけている、または袋分け管理でお金を口座から引き出していないのなら小銭貯金は有効ですが、どちらもしていないのならそれはお金が貯まっているのではなく、ただ口座から貯金箱にお金を移しているだけです。

 

大切なのは、いかに口座からお金を引きだす回数を減らすかだと思います。

私は簡単家計簿と袋分けのダブル使いでお金を管理しているのですが、ひと月でお金を引きだすのは最初の一回だけです。

月に4回まではコンビニでの引き出しが無料なので、何か急な出費があった時にはのこりの3回分で手数料を取られることなく対処できると言うわけです。

 

ガラスブロック 貯金箱 募金箱gb11080-b

ガラスブロック 貯金箱 募金箱gb11080-b

 

 

 

 

◎くまごろー愛用中のイオンカード

当時近場にイオンがあったという理由でこちらのカードを作りましたが、今は近場にイオンないですがガンガン使っています。

今はミッキー柄の可愛いデザインのものもあるのでつくるならそちらがオススメ(笑)