お先真っ暗くまごろーの戯言

内定ほやほやの第二新卒。余裕ぶっかましてても、何とかなる!!プラス思考で毎日はっぴー(笑)

こうしてお一人様に磨きがかかっていく

こんにちは、くまごろーです。

昨日は1日ヒッキーしていたので今日は色々とウロウロしてきました。


気になる家具をみて吟味したり、植物園で植物に癒されたり(おばあちゃんぐらいしか居なかった...)、気になっていたカフェに立ち寄ったり...


全部ひとり!!!


もうね、独り言のパラダイスですよ。

花を見てはかわいい〜だの綺麗だの高いだのぼやいて見たり、家具を見てはこれ良いなぁとか高いなぁとか心の声がだだ漏れのおばさん化現象が進んでいて自分が怖いです(笑)


今はカフェでスマホから入力しております。


このままじゃあ、いつまでたっても友達が出来ないじゃないの...とは思いつつも、思い立った時にすぐ行動に移せるのがお一人様の良いところなのでちょっともやもやしております。


もやもや...


...帰ったら部屋でも片付けてスッキリします。

今日見てきたお花と観葉植物が置ける部屋にすることを目標に頑張ります!!


もやっとぼやき投稿でした〜


奨学金について、これから大学生になるぴちぴちな若者たちへ

ここぞとばかりに投稿しまくってます、くまごろーです。

f:id:kumagoro9056:20160105142843p:plain

私はここ最近毎朝ニュースを見ているはずなのに、つい最近大学の前期合格発表があったんですね!!!(知らなかった)

受験生の皆さんは本当にお疲れ様です。

後期日程に全力をかける方たちはこれからでしょうか?

こんなちんけなブログなど目には入らないでしょうが、全力で頑張ってください。

 

本題に入る前に一つ言いたいことは、超大手企業を就職で受けたい人とか以外はあんまり学歴は気にするなって事です。

希望の大学に行けても少なからず不満は出て来るし、第2志望の大学でもやっぱり不満は出ます。

どこを選んでも良い面・悪い面、楽しい事・苦しい事が待っています。

 

頑張っている若者たちに言う言葉ではないかも知れませんが、社会にでたら大学とかあんまり関係ないかなと思います(多分ですが、技術専門職は別ですよ?)

関係無いって言うのは、営業とか事務とか販売とかの職種です。

大手でも中小でも営業と事務はあるわけでして、入社しちゃえば学歴なんてほぼ関係無いもんです。実力がモノを言う世界なので。

私は特別学のある人間ではないので、有名な大学は出ていません。

学歴コンプレックスがあるわけでもないのであまり出身校についてどうこう思ったりもしません。

職場には高卒の方もいますし、逆に誰もが知っている大学を出ている方もいます。

誰もが知っている高学歴大学の方は、私の勤めているような中小企業では確かに有名人ですが、それはその方がその学歴に恥じないほど能力のある方だからです。

その方以外は特にどこの大学を出ているかとか、全く知りません。

特に聞かない限りは話題にも出ません。

高卒だからといってどうこう言うこともありませんし、むしろ仕事の出来る方なので私は尊敬しています。

私は中途社員なので、初めは話のタネに聞かれますが、それもいずれ無くなるでしょう。

 

確かに、学歴は無いよりはあった方が良いのかもしれません。

履歴書が華やかになるのは事実ですから。

しかし、どんなに学歴が良くても、勉強が出来ても、そこはあまり重要ではないんじゃないかなと感じています。

社会に出たら、人当たりの良い人間・要領の良い人間の方が得な事が多いです。

 

私も社会に出てまだ少ししか経っていませんが、偉そうな事書いていてすみません(笑)

大学生になったら、希望の大学だろうとそうでなかろうと、卑屈になるのではなく留年しない程度に全力で楽しんでください。

素直で人当たりの良い人になって下さい。

就職面接ではそれが全てです。

 

 

前置きが長くなりましたが、奨学金についてです。

高校生の間に予約奨学金を申し込んだ方も多いのではないでしょうか?

運の良い方は無利子の第一種奨学金、大多数の方は有利子の第二種奨学金かと思います。

奨学金って実は種類がいろいろあって、働きながら奨学金が取得できるものもあります。こちらは働きながらなので、卒業後の返済は不要です。

 

ここでお話しするのは、日本学生支援機構の第一種奨学金が受けれなかった方たちに向けたものです。

 

入学したら、是非とも第二種奨学金から第一種奨学金への変更願いの手続きを受けてみてください。

 

私はこの方法で第二種から第一種に変更することが出来ました。

必ずしも成功するとは限りませんが、高校の時の予約奨学金の審査よりはハードルが低く設けられているようです。

 

奨学金は、お金をタダでもらっているのではありません。

借金しているのです。

卒業したら全額きっちり返済するのが義務です。

 

後々返済していくうちに、利子は相当なハンデになると思われます。

順調に就職できるのか、会社は安定しているのか、転職はするのか…それは誰にも分かりません。

借りずに済めばそれが一番ですが、第一種奨学金は借りていて損は無いと思います。

定期的に安定したお金が入ることはなんとも心強いものです。

アルバイトだけではどうにもならないこともあります。

そして、どうせ借りるのなら無駄のない方が良い。

 

是非とも検討してみてはいかがでしょうか?

ハロワ求人も思ったほど悪くはないよ(初任給入りました)

お久しぶりです、くまごろーです。

あっという間に転職して一ヶ月、初任給が入りほくほくしています。

更に再就職手当も振り込まれていたので、ちょっとしたボーナスが入ったようで若干浮かれています(笑)

 

ちょこちょこ記事で触れてるかもですが、転職して一ヶ月経過しての感想を書こうかなと思います。

 

1.とにかく忙しい

新人の未経験職種ということで、とにかく覚えることが沢山!!

そして、新卒との違いだとは思うんですが教えられるペースがとにかく早いので喰らいついていくのに毎日必死です。

私はハロワ求人で入社しているんですけど、ブラックなのか?と問われればなんとも言えないなぁという気がしています。

以下にざっくり良い所・悪い所を挙げてみます。

 

前職と比べて良い所

・大体定時に帰れる(残業が短い)

・振替休日・長期休暇など定められた休暇がきちんと取れる

・昼食補助がある

・とにかく人が良い

 

前職と比べて悪い所

・タイムカードが勝手に切られている

・給与明細に残業時間の記載がない

・休憩時間がきちっと決まっているため、仕事が終わらないと時間が短くなる

・前職よりも手取りが少ない

 

給料が見なし残業代込みのためか、残業時間がきちんと明記されていないのはちょっとなぁ…と感じました。これでは自分がどのくらい残業しているのか、見なし残業に含まれている以上に残業したのかしていないのかが分からないので、今後は自分で手帳に記入していこうかと思います。

タイムカードが勝手に切られるのも結構不満ですが、まぁ残りの作業は雑務ですし、まだ要領を得ていない新人なので仕方がないのかなぁという気もします。

 

見なし残業という制度が導入されたためか社員皆が割と早く帰る風潮にあるようです。なるべく残業をしない方がお得という訳です。

今はとにかく覚える事ばかりで要領も悪いので私は全く時間に余裕が持てずに勤務時間中は食事中以外はフル稼働状態ですが、長年勤めている方たちは適度に休息など入れているようです。

 

他の会社と比べたら定められた年間休日数は少ない方ですが、連続休暇取得制度がきちんと生きているのを知ったのでその点は少し安心しました。前職では名ばかり有給休暇と誕生日休暇だったので。

 

2.褒め育??

仕事を教えられるペースは物凄く速く、けっこうキツイなと感じることもありますがそれでもまだ辞めたいという気持ちにならないのは社内の雰囲気の良さでしょうか。

褒め育制度でもあるのかと思うほど皆さん褒めて下さいます。

ただ怒っても委縮しちゃうって言うのをきちんと分かっているようです。

この点で以前より良くなっているね!だとか、もう○○も教わってるんだね!など、自身の仕事をこなしながらも気にかけてくださっているんだなぁと実感しています。

褒めて伸びるのは子供も大人も一緒なんですよね。

もっと頑張ろう、もっと、もっと…という気持ちになります。

 

もちろん、私が焦ってミスをすることもあり、その点では叱られたりもしますが見捨てたり身放したりされることもありませんでした。

叱られて少し落ち込んだ時も(落ち込んだように見せているつもりはなかったのですが、失敗からの焦りだとか不安が顔に出ていたようです)新人なら誰しも通って来た道だからそこまで気にすることないと言われました。

 

また、特定のグループや派閥などもないので気持ちがかなり楽です。

誰とでも気軽に話せる空気なので、人見知りの激しい私には非常にありがたいですね。

 

3.お給料面での違い

以前は残業時間がかなり長かったので、基本給はまずまずだけど手取りは割と多かったのかなと思います。

今回入社した会社は見込み残業制度を導入しているのでちょっと残業したぐらいじゃ手取りは増えません。ここは入社を考える上でかなり自分としては躊躇したくなる要因ではあったのですが、20時間30時間とかの見込み残業ではなかったので結果的には譲歩しました。

 

手取りは減りましたが、生活水準が特別高いわけでもないのでなんとかやっていけるかなぁ~という感じです。

通勤時間が長いので平日の自由な時間も少ないですが、これはいずれ引越せば解決かなと思っていますし、夕飯作ってドラマ見て11時には眠れるのでまだまだ現状維持で大丈夫かなと感じています。

体力がなくて11時前には既に強烈な眠気に襲われているので、基礎体力をつけたいところですね!(起床時間は5時半です)

さすがに今週は疲れて今日は昼ごろ起床したので、今後は土日を有効的に使っていきたいと思います。

 

今日は見損ねていたドラマやアニメ、積読本を読破出来たのでまったりとしたヒッキー生活を謳歌していました(笑)

 

4.結局のところ…

就職・転職は相性だなと思います。

ハロワだから駄目だとか、エージェントじゃないと良くないとか、あんまりそう言うのは関係ないと思います。

私は数々の求人サイトに登録し、エージェントにも2つ登録していましたが、どのサイトを見ても載っている会社というものはありますし、書いてあることを全て鵜呑みにするのも良くないのではないかと思います。

結局のところ、自分の目で見て感じるしかないのかなぁ…と。

働くのは自分なのだから、自分のものさしで判断するしかないんですよね。

 

私は、今の会社が雰囲気良さそうだなと面接で感じて、実際入社してみたら退職者も少ないし、本当に雰囲気が良かったと言うわけです。自分に合っていたと言うことですね。

人間関係か金銭面か休養か、どれに重きを置くかによって仕事選びのやり方も変わって行くんじゃないかなと思います。

 

★転職サイト

忘れず登録しましょう。

ハロワもエージェントも正直相性です。相性がいいかどうかは会ってみなきゃ分かりません。

尻ごみせずにまずは登録!サポート期間は大抵3ヶ月なので、数あるエージェントを期間をずらして利用するのが良さそうです。

リクナビNEXT

 →リクルートエージェント】

 →マイナビエージェント

ハローワーク求人や大手サイトの求人を一括で見ることが出来る便利サイト

求人情報数が自慢!キャリアインデックス

 情報量で差をつけよう

◎就活生の必須アイテム

★就活関連記事★

退職の経緯など

2015年はしんどかった… - お先真っ暗くまごろーの戯言

2015年辞めたもの3つ - お先真っ暗くまごろーの戯言

転職活動

年初め最初のハローワークに行って来た - お先真っ暗くまごろーの戯言

内定出ました!!! - お先真っ暗くまごろーの戯言

無職は悪なのか - お先真っ暗くまごろーの戯言

今の仕事を選んだ理由(軸と妥協と決め手の話) - お先真っ暗くまごろーの戯言

関連本

仕事のヒントになるオススメ格言本4選 - お先真っ暗くまごろーの戯言

友達がほしい(切実)

どうも、くまごろーです。

スマホから投稿しているので文字大きくしたり出来なくて見にくいかもしれませんが、ぽつりと書きたい衝動に駆られたので更新します。



急ですが、友達がほしいです。

あわよくば恋人もほしいですが、まずは友達がほしいくまごろーです。


友達は少ないながらもいるにはいるのですが、大学を出てからは県外にいたり、予定が合わなかったりであんまり会えていません。


新しい友達を作りたいので、色々と作戦を立てたりするのですが、お一人様スキルとケチスキルが高すぎて困っている次第です。


作戦①習い事を習う

料理が好きなので料理教室が良いなぁ〜とか、昔やっていたピアノ、ボイトレ、ヨガなど気になることは沢山あるのですが...

料理・ピアノ→本買えば自分のペースで作れるからその方が良いのでは?

ボイトレ・ヨガ→習い事代が高すぎるのでは?という風に考えてしまいます。


作戦②飲みに行く

一人旅に行った時限定で一人飲みしたりするんですが、話すのはおっさんばかりです(泣)

知らんおっさんに下ネタふっかけられたりして嫌な思いしたりもします。


作戦③ライブに行く

ライブ参戦も好きなので、大学の時は友人と行っていたのを一人で参戦してみたんですけど...自分から話しかける勇気は無かったのです...

ぼっち参戦を満喫してしまいました...



そもそも、一人でも出来てしまう趣味ばかりなんですよね。

友人と予定が合わない→じゃあやめよう

ではなく、

一人でもまぁいっか。行ってみよう!!

で予定実現・実行させてきてしまったのでお一人様が板につきすぎてしまっているみたいです。


また、上司曰く私は表情が読みにくいタイプらしく(損するタイプ)結構時間をかけないと仲良くなれないと自負しているので、ここでも変に苦労しています。


仕事帰りや週末に遊べる友人が欲しいなぁ...(しみじみ)


どうやったら私みたいなタイプでも友達が出来るのか考え中です。

しかし、何をするにもまずはお給料を頂かなければ生きていけないので(笑)


来月ぐらいから新しいこと始めたいなと思います!

初任給まであと数日!!

頑張りましょう!!!


以上、切ない叫びでした〜

旅行で使えるサイトあれこれをご紹介

前回記事の続きではありますが、この記事は旅行・娯楽に特化した記事になります。

前回記事はこちら↓↓

kumagoro9056.hatenablog.com

 

5.無職時の娯楽など

定期的に就活は行っていましたが、毎日毎日就活しているわけではありませんでした。

やはり退職すると、全てが自由な時間になりますのでまったりと在職時に出来なかったことをするのも良いかと思います。

 

私の場合は友人と遊ぶことが殆ど出来なかったので、月に1度位は県外の友人に会いに行っていました。

この費用も月々の12万~14万の生活費の中に含まれています。

 

①安く済ませるには?

何と言っても県外旅行はお金がかかりますので、数ある比較サイトを駆使して安く済ませます。

私が最近愛用し始めたサイトはホテル料金比較『トリバゴ』 です。 頻繁にCMしていますよね。

 

長らく愛用していたのはじゃらん楽天ホテル・旅館予約 [Yahoo!トラベル]を順繰り巡って探していたんですけど、 ホテル料金比較『トリバゴ』だと一度にプランと料金の比較が出来るので時間短縮に役立っています。

 

②交通費に関しても比較サイトが便利です。

◎新幹線のネット予約が24時間可能

わざわざ緑の窓口に行く手間と時間が短縮できます。

【格安!国内航空券】オンライン予約

早くから分かっている予定なら飛行機が安くて早くてオススメです。

今は各社安いプランが出ていますし、燃油の問題で特にお安くなっています。

◎直前でも予約可能なのが利点

高速バスなら気軽にお出かけ!格安予約なら【バスリザーブ】

時間はかかってしまいますが、割と直前でも空きがあれば格安で使えるのが高速バスです。

あまりの長距離は疲れてしまうのでオススメ出来ませんが、行きのみ・帰りのみ利用すれば大幅に資金が節約できます。

バス事故があったばかりで若干不安な(?)高速バスですが、監査が頻繁に入っている今こそきちんと管理されているはずなので逆に安心かもしれません(忘れ去られた頃にまた同じような事件が起きますからね…)

 

③旅支度に関して

 旅に出かける時、いつも身につけておく手帳がある。はじめのところに「必要なもの」の項があって、旅の支度、また持参したものを書きつけている。手帳のおしまいには「いらなかったもの」の項で、持ってきたが無用と分かったものに×をつけ、理由をメモしている。その時は用なしだったにせよ、必ずしも無用とは限らないのは△のマークつき。△が三個になると×に格下げる。

 どれだけ少ないもので過ごせるか。旅はそのためのおさらいだ。自由であり身軽であるためには、経験で学びとるしかない。

~小さな暮らしの「ぜいたく」~ 

小さな暮らしの「ぜいたく」 (望星ライブラリー)

小さな暮らしの「ぜいたく」 (望星ライブラリー)

 

 

今は便利な世の中なので、旅行といっても大それた荷物を持つことなく、気軽に身軽に楽しむことが出来ます。

旅先で必要なものは調達できますし、無職だから…とか暗い気持ちになるのではなくどんどん外に出て無職生活を謳歌してもらいたいなと思います。

その行動力や前向きさが、転職活動に大いにプラスになったと自分では思っています。 

 

★関連記事★

旅先グルメのご紹介です。

オススメしたい京都のお店3選 - お先真っ暗くまごろーの戯言

懐かしの思い出話とともに再び訪れたいお店について語ってみる - お先真っ暗くまごろーの戯言

一人暮らし、自己都合による退職時の貯金額を公開~これだけあればなんとかなる~

いつの間にやら転職から3週間が経過していました、くまごろーです。

 

時の流れはあっという間ですね。

もうひとつの不定期更新ブログでもちょこっと触れてみましたが、一日一日はあっという間でしたが振り返ってみれば内容がつまりに詰まった日々(主に新しい業務内容が)でした。

marizou.hatenadiary.jp

f:id:kumagoro9056:20160107150315p:plain

今回は転職先が決まっていないけれど退職する場合にこれくらい蓄えがあれば数カ月乗り切れるよ~という実体験に基づいた数字をざっくりご紹介致します。

この記事では退職時の貯金額や退職後の出費・引っ越しについて取り上げています。

切実に転職・退職をしたいあなたに少しでも参考になれば幸いです。

 

1.前提として

①退職後に転居を伴う一人暮らしをしている

②家事は基本的に自炊(ニートは暇でしたので)

③適度に遊んだりもしている

④軽自動車を所有 

⑤都心住みではない

奨学金の返済をしている(無利子)

私自身の前提はこんな感じなので、実家暮らしや23区住み・車の所有の有無・自炊をしないなどで色々変わってくるとは思いますのでその辺りは臨機応変に対応して下さい。

 

2.退職時の貯金額と出費額

新卒で1年半働いただけでの貯金額は約186万だったようです。(就職以前の貯金額は除く)

現在の残りの貯金と退職後からの出費を合計して算出しました。

これが多いと思うか少ないと思うかは自由ですが、実際はこんなに無くても大丈夫です。

退職から今日までの出費合計は120万ほどでした。

計算してみて驚きました。退職してからの脅威の出費(笑)

この中には人間ドック代やら数年に一度の車検費用やら引っ越しに伴う敷金礼金などなどイレギュラーな出費がかなり多く含まれていますので、100万もあれば半年は無収入でも楽々生きていけると思います。(失業保険なしでも)

 

ちなみに無職期間は9月(休職期間含む)から現在(初任給がまだ)なので半年ほどですので単純に考えると月々20万出費していたことになります。

半年で120万て私としては使いすぎじゃない!!もったいない!!!!という感覚なんですけど、一般的にはどうなんでしょうね?

 

イレギュラーな出費を考えなければ、家賃生活費保険や奨学金各種込みで月々12~14万ぐらいで暮らしていたようです(家計簿によると)

 

3.退職後に覚悟しておいてほしい出費

年金、健康保険、住民税。こいつらは正社員として働いていた時には控除されていてあまり存在感がない印象だった出費なのですが(私だけ?)、退職期間が長引くと重くのしかかってくる存在ですので要注意です。

正社員の恩恵というのを改めて実感できます。

 

4.住居選びについて

正社員の時は会社借り上げの寮に住んでいたので、家賃は駐車場代込みで2万円でした。

私は車を所有しているという点で新しい住まいを選ぶにはかなりネックな部分となってしまいました。

好条件の物件でも駐車場が完備されていなかったり、駐車場代が1万円を超えていたり…

そのため、少し不便ではあるけれど家賃・駐車場代が安い物件を選びました。(そのおかげで今は職場が遠いのですが)

※賃貸選びの落とし穴※

ここで注意して頂きたいのが、家賃以外にもなんだかんだと月々費用がかかってくる物件が存在する事です。これは物件によるようなのですが、私の場合は共益費の他にサポート代やら保証料などなど想定していなかった出費が多かったです。

折角家賃を抑えた物件を選んだのになんだかだまされた気分でした…

実際に今払っている家賃は(共益費・保証料・サポート料・駐車場代・水道代込みで)5万弱です。 

 

選んだ物件はHOME'S引越し見積もりで見つけました。

個人的に見やすく、不動産会社のレスポンスもよかったのでオススメです。

しかし、物件選びには上記の注意点をきちんと確認したうえで契約するべきでしょう。

ペットを飼っている方、飼う予定のある方はペット可物件に特化したこちらのサイトがおすすめ。

キャッシュバック賃貸に特化したサイトならこちらがおすすめ。なにかとお金のかかる引っ越しなので、こちらから選択するのも得策です。 

同じ物件でもサイトによって情報量が違ったり、待遇が違ったり(キャッシュバックありなど)様々あるので、いくつかサイトを見比べて吟味してくださいね。

 

引っ越しサイトは一括見積もりを利用しました。

メリットとしては短い時間で数社の見積もりが出せる点ですが、登録と同時に電話攻撃がおきたりすることもあるので深夜に登録するのは避けた方が得策です。

私は電話がしつこくなく、訪問見積もりなしで正確なお値段を提示してくれた会社に引っ越しを頼みました。

一括見積もりをしなければ名まえも知らなかった会社でしたが、提示された金額以外にはかからずに安く済んだので満足です。

業者によっては不用品を無償で引き取ってくれたり、割安で引き取ってくれるところもあるので、引っ越しに伴う不用品の処分については問い合わせてみることをオススメします。

あまりにも不用品が多い場合なんかは即日の不要品回収もOK!なのは、ダストマン という不用品回収の業者もあります。

車を所有されている方は地域の不要分処理について調べてみると安価で引き取ってくれたりするので、上記の方法は車なしや都心住みの方向けかなと思います。

 

住まいは拘りたいのは山々ですが、いつ次の職場が決まるかは不明であるため、必要最低限の譲れない条件(私の場合は駐車場・家賃・風呂トイレ別)に留めて選びましょう。仕事さえ決まれば引っ越しはいつでも出来ますから。

 

長くなってしまったので食費や娯楽についてはまた別記事に纏めたいと思います~ 

私はミニマリストにはなれないしミニマリストには憧れない

どうも、調子に乗っていたら風邪を引いたようですくまごろーです。

世間はバレンタインデーというアツい行事で賑わっているようですが、私は大人しくお家待機です(泣)

 

暖房器具なしでただいまの室温は17度です。昨晩は20度でした。

温度差によるものか、ニートからの怒涛の日々に疲れが出たのか分かりませんが、この記事書いたらまた大人しく寝ます(笑)

 

今回のお題。

私はミニマリストにはなれないしミニマリストには憧れないです。

 

価値観の違いなのでミニマリストの皆さんに喧嘩を売っている訳ではございませんのでご容赦願います。

 

数年前から断捨離が流行り、 ミニマリストという言葉がテレビでも取り上げられるようになりモノを持たない生活スタイルが定着しつつあるようです。

 

そして、私はといえばミニマリストとは間逆のモノに溢れた生活に身を置いております。

基本的に片付けが苦手なので、モノを減らしてもっと快適な暮らしをしたい!シンプルで質の高い暮らしをしたい!!とはよく考え、思い起こして大掃除・断捨離を唐突に行ったりするのですが、何分いるもの・いらないものと分けるところから躓く駄目人間なので上手く行った試しはありません。

 

私が目指したいのは、片付いたスッキリとした部屋。

モデルルームのようにゆったりとした落ちつける部屋であって、何もない部屋を求めているのではありません。

 

真のミニマリストの方は部屋には何も置いていないようです。テレビや本で拝見して私ははじめ驚きました。

私が拝見した方は本当に床にはなにも無く、テーブルや布団は使う度に出すスタイルのようです。

 

余計なモノを持たない事で、モノへの執着が無くなる・ゆったりとした時間が送れる・精神的に安定するなどメリットは様々あるようですが、何よりも私がミニマリストには到底なれないなと感じたのは、何もない部屋で暮らす自分を想像した時にとてつもない不安に駆られたからです。

テレビで何もない部屋を見て、生活感が無さ過ぎてなんだか怖くなってしまったんです。

 

何事も行きすぎは良くないなぁと感じます。

今は特に、特別にモノを持たなくても生きていける時代ではあります。

パソコン一つあれば様々な情報を仕入れる事が出来ますし、テレビやゲーム・漫画・本などの娯楽を一台で楽しむことが出来ます。

エアコン一つあれば空調は整いますし、単身者ならコインランドリーやコンビニをその都度利用すれば、冷蔵庫や洗濯機なんかも不要でしょう。(これはなかなかのツワモノだと思いますが)

 

モノが多い方が豊かであると思っている人と、少ない方が豊かだと思っている人。実はどちらも物にとらわれているということには変わりありません。

~小さな暮らしの「ぜいたく」~ 

小さな暮らしの「ぜいたく」 (望星ライブラリー)

小さな暮らしの「ぜいたく」 (望星ライブラリー)

 

一つの物を長く使い続けることは大切なこと。とはいえ新しい物を買うのも楽しいことです。どのあたりにバランスを置くかは難しいですが、洋服で例えれば長く着られるコートがある一方で、ワンシーズンで着捨てる服があっていいと思います。一つひとつ自分で考えながら買うことが、まずは大切だと思います。

~小さな暮らしの「ぜいたく」~

 

自分の大好きなモノに囲まれながら、モノにとらわれすぎることなく豊かな生活を送りたいものですね。

 

新・片づけ術「断捨離」

新・片づけ術「断捨離」

 
 
人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 
 
ミニマリストという生き方

ミニマリストという生き方